Webページを HTML のまま引用するブックマークレット を検索ハブで使う場合のお話です。
これは便利そう!getSelection使える検索ハブならでは。URL指定で直Webviewで開けるといいのに(開けた?) / “Happy-Go-Lucky: Webページを HTML のまま引用するブックマークレット” http://t.co/QWPIcoZd
@hondamarlboro そうなんですよね。検索ハブで直接は開けないかと思います。
URLコピー→MyShortcuts(→MyScripts)→検索ハブ→DraftPad なんてできたらいいですねぇ(´Д` )
@toshiya240 @hondamarlboro 検索ハブでURLを
直接開くにはJavascriptを使います。登録用URLはこちら:http://t.co/1qMG3KNv
ということで、さらに連携が拡がりました。
代助 @hondamarlboro さんが動画をアップしてくださいました!
上記の動画では検索ハブへの URL の貼り付けは手動ですが、 MyShortcuts と MyScripts を用いると URL コピー後に通知センターから検索ハブを起動、 検索ハブで URL のオープンを選択、ということもできます。
以下のリンクを MyScripts がインストールされている iOS デバイス上でタップすると、 検索ハブを起動してクリップボードに保存されている URL を検索ワードに設定するスクリプトを登録することができます。
このスクリプトを MyShortcuts で通知センターに登録すると、 URLコピー→MyShortcuts→MyScripts→検索ハブ→DraftPad という連携ができるようになります。
MyShortcuts の使い方はこちらをご覧ください。
通知センターにショートカットを配置する『MyShortcuts+Viewer』の基本的な使い方 | 代助のブログ
これを読めばおk
MyShortcuts+Viewer ? 通知センター経由のランチャー機能をスマートに実現 | 代助のブログ
もう少しkwsk
 MyShortcuts+Viewer 1.1 (¥85)
 MyShortcuts+Viewer 1.1 (¥85)
 カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
 販売元: Unit Kay - Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.4 MB)
 全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)
   iPhone/iPadの両方に対応
iPhone/iPadの両方に対応
 MyScripts 1.7 (¥350)
 MyScripts 1.7 (¥350)
 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
 販売元: Unit Kay - Takeyoshi Nakayama(サイズ: 2.0 MB)
 全てのバージョンの評価: 



 (11件の評価)
(11件の評価)
   iPhone/iPadの両方に対応
iPhone/iPadの両方に対応
 検索ハブ 2.5 (¥250)
 検索ハブ 2.5 (¥250)
 カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
 販売元: Unit Kay - Takeyoshi Nakayama(サイズ: 2.4 MB)
 全てのバージョンの評価: 



 (40件の評価)
(40件の評価)
   iPhone/iPadの両方に対応
iPhone/iPadの両方に対応
 DraftPad 1.5.6 (無料)
 DraftPad 1.5.6 (無料)
 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
 販売元: Manabu Ueno - Manabu Ueno(サイズ: 3.3 MB)
 全てのバージョンの評価: 


 (438件の評価)
(438件の評価)
   iPhone/iPadの両方に対応
iPhone/iPadの両方に対応


 


 
 
0 コメント:
コメントを投稿